top_upper_logo.png

会へのお問い合わせ

03-6820-1152

10:00~16:00 [土・日・祝日を除く]

  • ホーム

  • 私たちについて

    • 会の概要
    • 役員名簿
    • 会のあゆみ
    • 定款
  • 活動内容

    • 支部だより
    • 養育家庭制度への要望
    • 養育委託ガイドライン
    • 事業報告等
    • 奨学制度・委託費
    • 奨学金のお知らせ
  • 会員専用

  • 東京都里親研修

    • 登録後研修
    • 乳児委託研修
    • 受託後研修
    • 登録更新時研修
  • ニュース

  • お問い合わせ

    • 入会案内
    • お問い合わせ
    • アクセス
  • もっと見る

    Use tab to navigate through the menu items.

    ​研修について

    03-3371-4152

    • 全ての記事
    • ニュース
    • 会から
    • 奨学金
    • 研修
    • 都から
    • 活動
    • 行事
    • 会議
    • 会員
    検索
    PMJフォスターファミリー奨学助成情報
    yamato439
    • 2021年9月14日

    PMJフォスターファミリー奨学助成情報

    里親宅(ファミリーホームを含む)で養育されている児童の高校卒業後に進学する費用を助成する、PMJフォスターファミリー奨学助成です。 対象者:里親等のもとで養育されているて、2021年もしくは2022年春に高校卒業後、大学等(日本国内に限る)に入学を希望する児童...
    ビックカメラ 自立支援宿舎 入居者募集要項<2021年8月31日必着>
    yamato439
    • 2021年8月16日

    ビックカメラ 自立支援宿舎 入居者募集要項<2021年8月31日必着>

    ビックカメラ 自立支援宿舎 入居者募集(2022年4月入居) 養育家庭等で暮らし、高校等を卒業後に就学・就労して一人暮らしを始める人に、自立支援宿舎を無償で提供します。また、宿舎に入居の際に必要な家電、生活必需品等を貸与、支給します。 1.募集人数 3名...
    理事長 新年のご挨拶(2021年)
    HP管理者
    • 2021年1月2日

    理事長 新年のご挨拶(2021年)

    明けましておめでとうございます。 昨年は、年が明けて間もなくの二月新型コロナウイルス感染症が発覚し、一年間影響された年となりました。 子どもたちは、卒業式・入学式が縮小され、多くの来賓に祝福されることもなく寂しい旅立ちや入学となりました。私たちの会でも年度初めの定期総会が紙...
    東京都里親研修についてのお知らせ
    HP管理者
    • 2020年12月24日

    東京都里親研修についてのお知らせ

    新型コロナウイルス感染防止対応のため、下記の東京都里親研修がレポート研修となります。 【登録後研修】実施日:令和3年1月28日(木) 【登録更新時研修】実施日:令和3年1月24日(日) 詳細は、申込された方へ連絡があります。
    ENEOS奨学助成実施要領 (令和2年度)
    HP管理者
    • 2020年12月24日

    ENEOS奨学助成実施要領 (令和2年度)

    ENEOS奨学助成実施要領 (令和2年度) ■対象:里親家庭等で生活していて次に当てはまる児童等高等学校卒業後、令和3 年度に大学・短期大学・専門学校等への進学を予定している下記の児童等。 1)里親家庭に委託されている児童 2)委託解除後、引続き里親家庭で同居している20...
    『SETA-OYA』世田谷区の里親相談室のHP
    HP管理者
    • 2020年9月5日

    『SETA-OYA』世田谷区の里親相談室のHP

    世田谷区からフォスタリング業務委託を受けた社会福祉法人 東京育成園が運営する、「里親制度」の普及を目的とする『SETA-OYA』のサイトが開設されました。
    那須記念財団奨学金
    HP管理者
    • 2020年7月21日

    那須記念財団奨学金

    (公財)那須記念財団奨学金(概要) 詳細は、(公財)那須記念財団 で確認してください。 対象者: 里親家庭等に暮らす学生 助成金額: 入学一時金10万円、月額5万円(返済義務はありません) 助成期間: 大学等の入学時から正規の最短修業年限まで(最長6年間)...
    『子どもとの時間』-Tokyo里親ナビ
    HP管理者
    • 2020年6月12日

    『子どもとの時間』-Tokyo里親ナビ

    京里親ナビの『子どもとの時間』は、養育家庭(里親家庭)の暮らしを写真とエピソードで紹介するコーナーです。 それぞれの家庭ごとに、違った形の心温まるエピソードがあります。 もしもあなたが里親になったら、子どもとどんなストーリーを描きたいですか?
    資生堂児童福祉奨学金(2021年4月入学)
    HP管理者
    • 2020年6月10日

    資生堂児童福祉奨学金(2021年4月入学)

    公益財団法人 資生堂社会福祉事業財団の『資生堂児童福祉奨学金』は、児童養護施設または里親宅で暮らしている児童が、将来の児童福祉分野での活躍を目指して高校卒業後に進学する費用を助成します。 助成内容: 年間50万円迄(修学費用 最短卒業年間) 募集人数: 5名程度...
    「日本財団夢の奨学金」(2021年度)奨学生募集
    HP管理者
    • 2020年5月20日

    「日本財団夢の奨学金」(2021年度)奨学生募集

    受付期間:2020年6月1日(月)~2020年6月30日(火) 支援対象:社会的養護のもとで暮らした18 歳~30歳(※)までの若者      ※2021年4月1日時点の年齢      ※高等教育の修学支援新制度の対象要件を満たす方は対象外 支援内容:  (1)奨学金の支給...
    当会事務局の業務時間短縮期間延長(~5/31)のお知らせ
    HP管理者
    • 2020年5月10日

    当会事務局の業務時間短縮期間延長(~5/31)のお知らせ

    新型コロナウイルス対応の緊急事態宣言が5月31日まで延長されため、当会事務局の業務時間短縮の期間もつぎのように延長させていただきます。 短縮期間:~5月29日(金) 業務時間:10時 ~ 16時 ※状況により、業務時間、短縮期間を変更する場合があります。...
    アクセスできにくい状況は解消しました(5/5)
    HP管理者
    • 2020年5月5日

    アクセスできにくい状況は解消しました(5/5)

    当HPにアクセスできにくい状況は解消しました(5月5日)。 HP担当
    世田谷区児童相談所が開設されます
    HP管理者
    • 2020年3月28日

    世田谷区児童相談所が開設されます

    令和2年4月1日から世田谷区区立の児童相談所が開設されます。 世田谷区のお知らせ をご覧ください。 現在、東京養育家庭の会『日だまり支部』に所属している会員の皆様は、引き続き日だまり支部所属の会員として活動していただくことになります。 【世田谷区児童相談所】...
    令和元30年度 JXTG奨学助成
    HP管理者
    • 2020年1月19日

    令和元30年度 JXTG奨学助成

    対象者:里親家庭等で生活していて、高等学校を卒業後、令和2年度に進学を予定しいる児童で、措置解除後、引続き里親家庭で同居している20歳未満(令和2年4月2日現在)の方 助成内容:進学支度金として 一人10万円(返済不要)...
    理事長 新年のご挨拶(2020年)
    HP管理者
    • 2019年12月31日

    理事長 新年のご挨拶(2020年)

    明けましておめでとうございます。 皆様には、ご家族で健やかに新しい年を迎えられたことと、お慶び申し上げます。 昨年六月、青葉前理事長の退任に伴い、理事長に就任して早半年が過ぎようとしています。 色々なことがあって、アッという間の六カ月と言う感じです。...
    「幼い子どものゆたかな育ち応援助成」(全国社会福祉協議会)
    HP管理者
    • 2019年12月3日

    「幼い子どものゆたかな育ち応援助成」(全国社会福祉協議会)

    株式会社ジェイ・ストーム (レコード・映画制作会社) からの寄付をもとに、社会的養護施設等 (乳児院、里親家庭、ファミリーホーム) で生活する子どもたち一人ひとりが成長後、自らの生い立ちをたどることができ、 自らの糧として育みをふりかえることができるよう、...
    大学等に在学中の人の高等教育の修学支援新制度(給付型奨学金等)の申請は11月です
    HP管理者
    • 2019年11月10日

    大学等に在学中の人の高等教育の修学支援新制度(給付型奨学金等)の申請は11月です

    2020年(令和2年)4月から始まる大学・短大・高等専門学校、専門学校での学びの支援[高等教育の修学支援新制度(授業料等減免と給付型奨学金)]の、既に大学等に在学中の人の申込は2019年(令和元年)11月です。学校毎に締切が異なるので、詳細は学校にご確認ください。...
    養育家庭体験発表会
    HP管理者
    • 2019年9月18日

    養育家庭体験発表会

    日時:令和元年9月26日(木曜日) 14:00~ 場所:としまセンタースクエア 連絡先:児童相談センター 03-5937-2316
    本日(9月9日)、台風の影響で当会事務局は休業とします
    HP管理者
    • 2019年9月8日

    本日(9月9日)、台風の影響で当会事務局は休業とします

    本日(2019年9月9日 月曜日)は、台風の影響により、当会事務局(連携室)は休業とさせていただきます。 ご不便をおかけしますが、ご理解をお願いいたします。
    入学支援金のお知らせ(日本子ども虐待防止学会)
    HP管理者
    • 2019年9月7日

    入学支援金のお知らせ(日本子ども虐待防止学会)

    『養護施設や里親家庭で暮らしている若者への入学支援金』 対象:里親家庭などで生活していて、2020年4月に大学、短大、専門学校等への進学を希望し、2020年3月時点で20歳未満の若者。他の企業・財団・自治体などからの入学の際の助成金がある人、入学金免除や入学金がない学校へ入...
    1
    2345

    Copyright © NPO法人 東京養育家庭の会 All Rights Reserved.