HP管理者2020年3月28日世田谷区児童相談所が開設されます令和2年4月1日から世田谷区区立の児童相談所が開設されます。 世田谷区のお知らせ をご覧ください。 現在、東京養育家庭の会『日だまり支部』に所属している会員の皆様は、引き続き日だまり支部所属の会員として活動していただくことになります。 【世田谷区児童相談所】...
HP管理者2019年8月31日『18歳の姿を考えよう!』~高校生の集い18歳の姿を考えよう! ~高校生の集い~ 養育家庭で暮らす高校生の皆さん、18歳以降の姿を考えてみませんか? 進学する事とはどういうことか? 就職するとは? 講師の先生や、実際の経験者といっしょに考えてみませんか! 日時:2019年9月28日(土) 10:30~14:00...
HP管理者2019年6月5日第16回通常総会が開かれました当会の第16回通常総会が、2019年6月2日(日)に国立オリンピック記念青少年総合センターで開催されました。 総会では以下の議案が審議され、全て承認されました。 平成30年度事業報告及び決算報告 平成30年度会計監査報告 令和元年度事業計画及び予算...
HP管理者2018年3月18日理事会(予算理事会)が開催されました理事会(予算)が、3月18日(日)に開催されました。 『平成30年度事業計画(案)』及び『平成30度事業予算(案)』が、一部修正の上、承認されました。
HP管理者2018年3月4日『社会に巣立たせた里親の集い』を開催しました社会に巣立たせた里親の集い 3月4日(日)に、「社会に巣立たせ里親の集い」を開催しました。集いには、里親さん7家庭12名に、資生堂福祉財団様、東京社会協議児童部様、東京都育成支援課様も参加して下さいました。 参加した里親からは、巣立つ里子の困難だった事、嬉しかった事など今ま...
HP管理者2018年2月23日『養育家庭制度への要望』への回答を小池東京都知事から受領しました『養育家庭制度への要望』への回答を小池東京都知事から受領 1月24日(水)、11月7日に提出した『養育家庭制度への要望』への回答を小池東京都知事から受領しました。 知事より平成30年度予算案についての説明を受け、また、里親子の現状や制度についての懇談も行いました。...
HP管理者2017年11月19日『養育家庭制度への要望』を小池百合子東京都知事に提出しました養育家庭の現場から、生の声を集め、具体的な要望を挙げる 平成29年11月7日、既に東京都に提出している『平成30年度養育家庭制度への要望』 を小池東京都知事に提出しました。 副理事長等による支部訪問や支部長を通じて、広く会員から養育上の課題や困っていることを伺い、会のプロ...
HP管理者2017年9月27日10月と11月は『里親月間』です里親月間 東京都では、ひとりでも多くの方が里親制度を理解し、里親になっていただけるよう、10月と11月を「里親月間」として、養育家庭(里親)体験発表会を中心とした、制度の普及啓発活動に取り組んでいます。
HP管理者2017年9月26日養育家庭体験発表会(東京都)養育家庭体験発表会を開催します ~10月と11月は里親月間です~ 様々な事情により親元で暮らせない子供を自らの家庭に迎え入れ、家庭的な環境で育てているのが「里親」です。 その「里親」の中でも、養子縁組を目的とせずに子供を育てている家庭を「養育家庭」と呼びます。、東京都では...
HP管理者2017年8月18日『養育家庭制度への要望』を東京都に提出しました。『養育家庭制度への要望』 を2017年8月1日(火)に東京都に提出しました。 また、8月3日(木)から、東京都議会各会派(政党)へ要望をお願いしております。 ( これまでの養育家庭制度への要望)