top of page
03-6820-1152
03-3371-4152
Tokyo里親netについて
10:00~16:00 [土・日・祝日を除く]
会へのお問い合わせ
子どもを育て、子どもの未来を支える
NPO法人 東京養育家庭の会
検索


amorita6
10月12日


未来のつばさ自立奨学支援制度案内
益財団法人 楽天 未来のつばさは、がんばるあなたを応援します。 「たくさんの夢や希望を持つ人を応援します」 「多くの支援者が皆さんを応援していることを忘れないでください」 「いつか誰かの役に立てる人になってください」 ◆募集対象: 申請時に養育家庭等で生活していて、18歳を...
yamato439
10月8日


2025年度 SBS鎌田財団奨学支援金制度の募集
公益財団法人 SBS鎌田財団 は、夢を持つ将来性ある人材が前を向いて歩いて行ける、 より幸せな社会の実現の一助として、社会的擁護を受ける生徒の皆さんの大学等の進学 をバックアップします。 ◆募集対象: 養育家庭等で生活している、2026年度に大学等への進学が...
yamato439
8月28日


amorita6
8月14日


那須記念財団奨学金のお知らせ(2025年度)
公益財団法人那須記念財団 の奨学金のお知らせです。 ※詳細は上記ホームページで確認してください。 対 象:里親等のもとで養育されている、高校3年生または 高等学校卒業程度認定試験合格者(見込者を含む)で、 大学・短期大学・専門学校に進学を希望する児童。...
yamato439
8月8日


2026年度(第9期生)ドコモ奨学金の募集
NPO法人モバイル・コミュニケーション・ファンド (以下「MCF」)では、NTTドコモのご支援により、2026年(令和8年)4月から大学(4年制)・短期大学・専門学校に入学を予定している社会的養護出身者を対象とした返済不要の奨学金について、 ドコモ奨学金 の募集を行います。...
yamato439
8月8日


令和7年度 ビックカメラ 奨学金・自立支援宿舎入居者 募集案内
※詳細は、下記問合せ先に確認してください。 ◆募集内容 1)奨学金 ・募集人数 5名以内 ・奨学金(年額) 給付型:60万円~180万円(進学先による) 貸与型:10万円~50万円(必要経費による) 2)自立支援宿舎入居者...
yamato439
8月8日


東京善意銀行よりクラウドファンディング目標金額達成の御礼
東京善意銀行よりクラウドファンディング目標金額達成の御礼
ikaoru
2024年2月6日


理事長 新年のご挨拶(2024年)
東京養育家庭の会 理事長 新年のご挨拶(2024年)
ikaoru
2024年1月14日


東京善意銀行でクラウドファンディング実施中!
東京善意銀行でクラウドファンディング実施中!東京の児童養護施設や里親から巣立つ若者にエールを
ikaoru
2023年12月23日


ぴあ応援フェス 2023の開催について
将来、進学、お金、一人暮らし、仕事、気持ちの整理など、「不安」や「知りたい!」に応える中高生のためのオンラインフェス「ぴあ応援フェス 」(チラシ)を開催します! 児童養護施設や里親家庭、自立援助ホームで育った大学生、専門学校生などが、みなさんを応援いたします。...
yamato439
2023年8月6日


総会と学習会の資料を会員専用ページに更新しました(6/20)
2023年6月4日、第20回東京養育家庭の会の通常総会が国立オリンピック記念青少年総合センターにて執り行われました。 総会議案書、同日行われた学習会、行政説明の資料を会員専用ページに更新しました。 是非ご一読下さい。 特定非営利活動法人 東京養育家庭の会 第20回...
ikaoru
2023年6月20日


「NEWSこんにちは」最新号(45号 2023年3月)を掲載しました
「NEWこんにちは」最新号(45号 2023年3月)を掲載しました
ikaoru
2023年4月16日


理事長 新年のご挨拶(2023年)
東京養育家庭の会 理事長 能登 和子 (Tokyo里親net 2023年1月号より) 新しい年を迎え、皆様いかがお過ごしでしょう。 コロナの感染が広がりつつある中、静かにご自宅でお過ごしの方。行動制限がなくなったのでご実家やご旅行をなさっている方もいらっしゃるのでしょうか。...
ikaoru
2023年1月17日


サヘル・ローズさん講演会(2022-6-4)
≪子ども研究会≫主催 講演会 「保護されれば、終わりではない」【言葉の花束をあなたに!】 ◇講 師 サヘル・ローズさん (俳優) ◇日 時 2022 年6月4日(土) 13:00~15:00 ◇参加方法 会場参加 または ZOOM での参加...
yamato439
2022年5月22日


第2回 すぎなみ里親プロジェクト里親制度オンライン説明会
社会福祉法人聖友ホームが中心となって里親制度の普及啓発のために地域と連携して活動する「すぎなみ里親プロジェクト」が「里親制度知っておきたい10のこと」と題して、オンラインによる説明会を開催します。下記のとおり行いますので、是非、ご参加ください。...
HP管理者
2021年10月10日


多摩フォスタリングのHPの案内
多摩児童相談所管内(多摩市・府中市・調布市・稲城市・狛江市)の里親の方を対象とした里親養育専門の支援機関である『多摩フォスタリング』のHPが開設されました。 多摩市・府中市・調布市・稲城市・狛江市の方はこちらをご覧ください。
yamato439
2021年3月15日


HPが新しくなりました
3月1日より、当会のHPサーバが新しくなり東京都里親研修の申込みも含めてスマートフォンで利用可能となりました。また、セキュリティ強化のためにSSL(https)が新しく導入されました。
HP管理者
2021年2月16日


理事長 新年のご挨拶(2021年)
明けましておめでとうございます。 昨年は、年が明けて間もなくの二月新型コロナウイルス感染症が発覚し、一年間影響された年となりました。 子どもたちは、卒業式・入学式が縮小され、多くの来賓に祝福されることもなく寂しい旅立ちや入学となりました。私たちの会でも年度初めの定期総会が紙...
HP管理者
2021年1月2日


『SETA-OYA』世田谷区の里親相談室のHP
世田谷区からフォスタリング業務委託を受けた社会福祉法人 東京育成園が運営する、「里親制度」の普及を目的とする『SETA-OYA』のサイトが開設されました。
HP管理者
2020年9月6日
bottom of page