HP管理者2017年5月28日臨時理事会が開催されました平成29年5月28日(日)に臨時理事会が開催され、 理事長:青葉紘宇(川の手支部、再任) 副理事長:能登和子(すこやか支部、再任)、今井慎吾(日だまり支部、新任)、星野優子(かがやき支部、新任) が選任されました。 また、事務局として、会務事務局長:中西恭子理事(アトム支部...
HP管理者2017年5月22日東京養育家庭の会大会(第14回 通常総会)が開かれました平成29年度 東京養育家庭の会大会が、5月21日に中野サンプラザで100人以上の会員・関係者の参加のもとで開催されました。 大会では、 講演会 『子どもの問題行動への理解と対応』 長野大学教授 上鹿渡和弘 氏 東京都における里親制度の現状について(報告) 第14回通常総会...
HP管理者2017年4月16日東京養育家庭の会大会(総会)のお知らせ東京養育家庭の会大会(通常総会)が開催されます。 日付:平成29年5月21日(日) 場所:中野サンプラザ 内容: 講 演:子どもへの問題行動への理解と対応[10:30~12:00] 行政報告:[13:00~14:00] 通常総会 14:00~...
HP管理者2017年4月5日臨時福祉給付金(経済対策分)について「平成28年度臨時福祉給付金」の支給対象者の児童に「臨時福祉給付金(経済対策分)」が支給されることになりました。 「臨時福祉給付金(経済対策分)」の支給を受けるためには申請が必要です。 詳しくは、平成28年1月1日に住民登録をしている区市町村の臨時福祉給付金(経済対策分)を...
HP管理者2017年1月1日理事長の新年のあいさつあけまして、おめでとうございます。 今年も江戸時代の川柳から一句。 乳もらい 袖につっぱる 鰹節 母親がいないのか、近所に赤子を連れてお乳を貰いに行く父親。その父親の袖からお礼用の鰹節がのぞいています。昔はお乳の貰える 家に赤子を連れて行ったようで、子育ては今も昔も大変であ...